108354 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たろりっちのトホホな日々 デジタル家電でつながる広がる(イチローとゴジラを楽しむ、ついでにもっと)

たろりっちのトホホな日々 デジタル家電でつながる広がる(イチローとゴジラを楽しむ、ついでにもっと)

イチロー【本】

イチローグッズ【楽天】

イチロー本

イチロー思考
イチロー思考
特別な人間ではなくても重圧に耐える術を知れば頂点を極めることは可能だ!限界をつくらない考え方をICHIROに学ぶ。ヒントは発言の中にある。 【目次】 第1章 イチローの行動パターンに学ぶ/第2章 自らを進化させる法/第3章 仕事と向き合う姿勢/第4章 逆境からの教訓/第5章 目標に挑む心理/第6章 困難へのチャレンジ/第7章 夢を実現する過程/第8章 充実した人生を過ごすために  
Ichiro(2)
Ichiro(2)
日米通算2000安打、1シーズン4回の月間50安打、メジャー史上初の新人から4年連続200安打、そしてジョージ・シスラーが84年前にマークした年間257本の年間最多安打記録の更新。記録ずくめだったイチローの1年間を、MLB関係者への数々のインタビューを元に、ベテランのマリナーズ番記者が大胆に活写!『ICHIRO』の筆者が追った2004年・イチローの軌跡。 【目次】 第1章 デッドボール/第2章 偉大なる先人、ジョージ・シスラー/第3章 高額の契約、重い責任/第4章 新たなバッティングの模索/第5章 5月の快進撃/第6章 6月の崩壊/第7章 背番号51、連続50安打に挑む/第8章 歴史への挑戦/第9章 本塁打の魅力/第10章 打者の中の打者/第11章 ウィー・ウィリー、そしてイチローが追い越した選手たち/第12章 栄光への道のり  
イチロー262
イチロー262
アメリカ人記者だからこそ書けるメジャーリーガー・イチローの実像。84年ぶりに更新した年間最多安打の「大記録」も、アメリカ国内では「過小評価」されている。 【目次】 第1章 静かなる序章―やがて、熱狂がはじまった(2003年12月19日―イチロー、チームと4年契約/2004年2月26日―周囲の変化に左右されないイチロー ほか)/第2章 暗雲、そして快進撃―もう一つの大記録(2004年8月13日―イチローの「当たり前」/2004年8月17日―シーズン安打記録ベスト11 ほか)/第3章 賞賛と揶揄―新記録への胸の高鳴り(2004年9月5日―弱いチームでプレーするイチローの不運/2004年9月8日―イチローがストレスを感じない理由 ほか)/第4章 伝説に加わった男―84年の時を超えた記録(2004年9月27日―「イチローは間違いなくMVP候補」と語るメルビン監督/2004年9月30日―高まる興奮、冷静なのは本人だけ ほか)   
イチローイズム
イチローイズム
300日にわたる独占取材から紡ぎ出された珠玉の“イチロー語録”。 【目次】 第1章 PLAY―激闘の軌跡(2年目の準備/オープニング・ゲーム(開幕戦) ほか)/第2章 MEMORY―2年目の記憶(デレク・ジーター/オールスターの舞台裏 ほか)/第3章 STYLE―真っすぐなこだわり(ホームラン/理想の打球 ほか)/第4章 SUPPORT―支えてくれるもの(イチローのバット/グラブとスパイク ほか)/第5章 PRIVATE―日常の素顔(イチローの性格/好きな言葉、嫌いな言葉 ほか)   



他にもいろいろ面白い【イチロー本】あります


© Rakuten Group, Inc.